Vol.63 5月病は4月に防ぐ

先日松本市では最高気温が29.4度、最低気温が6.4度・・・寒暖差23度って・・・。体の健康はもちろん心の健康も崩す時期です。

 

5月になると5月病と耳にしますよね。わかっているなら4月から対策!

とは言っても特別なことはありません。

 

「運動・睡眠・深呼吸」

 

やはり大事なのは基本なんですよね。忙しくてできないという方!1日1時間なんとか捻出してください。その1時間が将来ムダにするであろう数十時間を守ります。

 

まずは体を動かす。オフィスで1日仕事している方は時間を決めて休憩をする。ポモドーロテクニックという仕事術があります。25分集中したら5分休憩を入れる。これを4~5回繰り返したら30分休憩をいれる。集中力が維持され生産性が上がるテクニックです。この5分の休憩にストレッチをする。30分の休憩では外に出て日の光を浴びる。それだけでも気分は高まります。集中力が高まり気分もよくなる。生産性も自ずとあがり皆ハッピー!試す価値ありです。

 

普段より早く寝る。睡眠の重要性はいつか改めてお話ししますし、もう多くの方がご存じですよね。いつもより30分でも構わないので睡眠時間を増やしましょう。日の光を浴びて睡眠効果を高めるメラトニンを出す。寝る予定の3時間前には食事を終わらせる。同じく2時間前に20分ほど湯船につかる。寝る1時間前にはスマホ、PC、テレビから離れる。(これは抵抗ありますが、やってみると意外とできちゃう)

以上が良質な睡眠を確保するコツです。

 

そして最後は深呼吸。1番簡単ですが忘れがち。1:2呼吸法を用います。例えば4秒吸ったら8秒吐く。この深呼吸を3回やるだけで違います。先ほどの休憩時間やキリのいい時間を決めてやってみましょう。吐く時間が長いと副交感神経が促進されリラックス効果抜群です。

 

転ばぬ先の杖。防げるものは防いで年間通して快適な生活を送っていきましょう。

 

今回も読んでくださりありがとうございました。